こんばんは。
前回記事の
「いつか全てを無くしてもここへ還ろう。」
から、数日。
どうですか、この数日でこの小心っぷりなタイトルは。
携帯電話の液晶が割れた私は、
早速auショップへ修理の手続きへ。
スマートフォンばかりがキラキラとディスプレイされている店内。
ガラケーは何だか肩身が狭い。
気がする。
もし、
「あぁ、もうこの機種は部品がありませんから修理できません」
とか言われたらどうしよう…。
とか。
一度肩身が狭いと感じた私のハートは勝手に卑屈に委縮。
が。
「修理ですねー」
と、あっさりと手続きは進む。
今回、携帯電話の修理を、初めて経験する私。
そう、修理と言えば、あの、よく聞くあれ!!
!!!代替機!!!
初体験の事にドキドキする。
一時的とはいえ、今までと違うコと過ごす数日間とは、
一体どんな感じなんだろうかー。
でーもーなーぁーー!!
きっと代替機て、アレでしょ??
二つ折りのやつでしょ??
今まで一度も所持した事ない二つ折り携帯。
いーやーだーなーぁー。
こんな事でもない限り、
自分じゃ手に取る事ないから、腹くくって楽しむか。
でーもーなーぁーー!!!
とか待ち時間にぐるぐるしてたら。
「これで宜しいですか?」
と出てきたのがコレ。
!!!!! iida G9 キタ コレ キターーーーーーーー!!!!
以前、買おうかなと思っていたモデル。
なんだ!
代替機楽しいじゃんか~!!
これならストレスなく過ごせそうだ。
が、当初、GW挟むので、お時間かかります。
と言われた修理ですが、なんとGW前に、仕上がったらしく。
でもね。
引き取りにお店に行ったら凄い人。
いいよいいよ、とG9生活を楽しんでいます。
で、結論。
「いつか全てを無くしたとき還る場所はここでもイイのかもしれない。」
GW折り返し。
どうぞ、楽しい休日を。
0 件のコメント:
コメントを投稿