2012-12-31

私の声。心の声。と、あなたの声。胸に抱えた想い。は、みんなで同じ。


いよいよ2012年も終わりですね。


クリスマスも過ぎ、26日になった途端、
スーパーの店内がお正月一色に様変わりしていて
正直ビビりました。


冷蔵ケースには普段見慣れぬおせちの材料、
冷蔵ケースに飾られた、
どこまでも、どこまでも続く
「迎春 迎春 迎春 …」
の文字…!!!!

お正月を迎える準備も、心構えも全くできていなかった私に
それらは
「時間の流れはとめられないぞ」
と迫ってくるようで、


…いや、すみません。


そんな大袈裟なことは無く、
ただ単に、やらなくてはいけない色々から、
逃避していた自分の目がやっと覚めただけの事で。
そこからバタバタと年賀状準備やらお正月の準備やら。


いやぁ、なんとかなるもんですな。


あ、実際はなんともなっておりません。

大掃除!?は??ナニソレ???
みたいな状況。

せめて帰ったときにどっと疲れが増さぬよう、
台所とお風呂だけは掃除をし、
ベッドだけ整えて出てきました。


これでヘトヘトに疲れていても、すぐ暖かいお風呂を沸かして眠れます。
よしよし。


で、今この記事を山奥の、本当に山奥をガタゴト走る電車の中からお送りしております。


皆様、本年も本当に有り難うございました。


24時間繋がってるTwitterで、Facebookで、このblogで、
私はひとりではないんだ、と思えることができたのは、
私が私でいられたのは、
いつも皆様が気にかけてくださったからです。


有り難う。


本当は12月中にあげたかった記事が3つばかりあるのですが、
力不足でした。
御免なさい。

「実は先週の話なんですけどね」

「実は去年の話なんですけどね」

では、こりゃ随分と印象が違いますから、うーん心残り。
来月更新いたします。


来年も相変わらず緩やかな流れで進行しますが、
気長にお待ちいただけると嬉しいです。



では皆様。


2013年が笑顔溢れる年になりますよう。
抱えた悲しみや辛さが、優しさや勇気にかわる毎日になりますよう。

簡単なご挨拶で失礼します。


また遊びにいらしてくださいね。


2012 .12.31
松下こみな

0 件のコメント:

コメントを投稿