2015-04-25

挑戦する気持ちを受け止めてくれる人がいてくれるならいつだって、何者にもなれる、どこまでもいける。




今日はいきなり本題です。

土曜日、行ってきました。

1年ぶりの「ニシナガレ」ライヴ。

ニシナガレっていうのは、
山口勝平氏、たけぽんさんオウサマかつらちゃん、うにゃさん、
で構成されたバンドですよ。

高田馬場にあるのに「四谷天窓」さんが会場ですよ。

本来テーブル置いてお客様をゆったり入れたら30人くらいなのかしら。
テーブル取っ払って50人程のお客さま!!

ステージすごーく近いです。






お客さまいっぱーい!!

メンバーの写真のっけたら怒られちゃうかもしれないので、
ライヴ前の写真ですみません。

セットリストも、勝手にのっけたら怒られちゃうかもしれないので、
割愛すみません。
(今日の記事なんも情報ねぇーーー!!!)


せめて終演後、写真撮ればよかったなぁ。

舞台というのはいつだって、
演者とそこに居合わせたお客さまとで完成する芸術だけれど、
ニシナガレは特にお客さまとの一体感、
距離の近さが素敵だなぁ、と思うのです。
お客さまが本当に暖かい。

それって本当に羨ましい。



次回ライヴ、早くありますように。







0 件のコメント:

コメントを投稿