本日も御訪問有難うございます。
ドラマ「深夜食堂2」を今頃コツコツ観ています。
あのオープニングでね、新宿の町並みが流れるんですけど。
西口大ガードをくぐって、靖国通り歌舞伎町側ををなめて、フカンになるのですが。
その映像がね、綺麗なんですよ。
「そりゃハイビジョン撮影だからね」という一言では片付かない…うーん。
とにかく綺麗なんです。
でね、それ見て毎回思うんですよ。
「みんなの目には、こういう風に見えているの?」って。
私が肉眼で見ている同じハズのその景色は、似て非なるものだもんで、
いつもそのオープニングを真剣に見てしまいます。
写真とか映像みてると、たまに息が止まるかと思うくらいハッとします。
現実と非現実が分からなくなるような感覚になったり、ね。
話変わります。
実は最近ね、むなしさが募る毎日だったんですよ。(突然すぎますか?)
「私、何やってんだろう」
から始まって、
「私は何か?ロボットか何かか?」
とか、
「私って・・・人を見る目が無いんだな…」
とか、
まぁ色々なんですけど。
で、それをまとめて象徴するかのような出来事が昨日ドーーン!!とやってきまして、
もういよいよ心の空洞が大きくなった時。同時に、
「私って、ホントに周りの人に助けられてるわ!!!!」
と再確認できたのね。
「ある意味自業自得」
の一言に、
空洞に散らかってたゴミやほこりは一掃され、
「愛されてこその色々だったと思うよ」
の一言が、
嫌な出来事を一瞬で吹き飛ばし、
私の心の空洞を愛で埋め尽くしてくれました。
なんだろう、この私の友人たちのレベルの高さは!!
魂レベルの高さがハンパない…!!!!
誇りに思います。
「助けられてる」と書いたけど、もはや「護られている」と。
ギリギリまで手出しをせずにほっておいて、でもその間も実はそっと見ていてくれたのだと、
差し伸べてくれた手を掴んだ瞬間、全てを悟る。
優しさに溢れた心友に、感謝。
感謝の気持ちを込めて、私の大好物を御紹介。
私、無類のドーナツ好きなんですが、
特別に好きなのがコレ。
Peltierさんのシナモンドーナツです。
「モチモチ系」ではなく「ホロホロ系」です。
この「ホロッ」具合が最高に素晴らしい。
感謝の表し方が、どうも間違ってますね。
ただ自分の好きなものを披露しただけ、というね。
ははは。低いな、私ったら。
あ!!そうそう。
明日こそは乙女な写真を撮ってuoする!!予定っっ!!
ではまた。
週の折り返し、疲れ出ませんよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿