今日も自己責任で生肉を食べております。
で、さらに突然食べたくなって買って来ました。
赤いウインナー。
懐かしいです。
今時の子は食べた事ないかも??
こんばんは。
また一週間が始まりましたね。
昼間は思っていた以上に日差しがあって何だか得した気分でした。
今日は、大好きなデザイナーさんとランチデエト♪で、喋り倒してきました。
せっかくだから、何か乙女っぽい写真を撮ろう!!
と思ってたのに、そんな暇は一切なかった!!!
モノつくりのプロが語るお話は楽しい。
「それ、役者も一緒~!!」
て事も、
「そういうものなのね!!」
な事も、面白いお話で一杯なのです。
今日は、学生時代のお話を色々聞けて楽しいったら!!
今が充実しているから、ここまでの道のりの大切さを知っているから、
「あの頃」の話が愛おしくて、面白いんですよね。
この時期、
受験・オーディションの結果待ちでドキドキしてたり、
進路について決断を迫られたり。
ソワソワしてらっしゃる皆さん。
決意して歩き出してから、ゴールまでの道のりは、遠い方が良い。
で、そのゴールってさ、一つじゃないんだよ。
見落とさないで歩いていれば、実はゴール、沢山あるんです。
ゴールの数だけ挑戦するチャンスがある。
だから道のりは、遠い方が良い。
で、夢は臆さず口に出してね。
それは恥ずかしい事ではありません。
恥ずかしいと思ってるのはあなただけ。
口に出したその瞬間から、
この世界に自分は一人じゃないと気付くよ。
たとえ何かに絶望しても、
その気になれば、新しい一歩は毎日踏み出せる。
諦めなければ、いつでも新しいスタートは目の前にある。
ずっと勝ち続けるなんて、そんなの無理ですから。
諦めたら、終わるよ。
何度失敗しても負け方さえ失敗しなければ大丈夫。
そもそも、ルールが違えば勝敗なんて変わってきますからね。
皆さんが、良い春をむかえられますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿