最近やっと涼しくなりましたね。
でも、酉の市も過ぎたというのに、この暖かさ!!
「今年は寒くなりませんねー」
と言うと、皆さん「えっ!?」と仰るのだけど、
わたくし、まだ一度もコートを羽織っておりませんもの。
シャツにセーター重ねただけで過ごせてます。
私がおかしいのかな??
こんばんは。
もうすっかり月一更新です。
(と言いつつ、10月は更新しなかった)
だからと言って、ギュギュッと濃縮された為になるようなお話は何一つありません。
本日は、ここ最近のちょっとした色々をつらつらと。
ここ数週間、次々と舞台の御案内が届きます。
…が、もう沢山あり過ぎて、当然全部は行けません。
むりくり、もうむりくり何とかすれば時間は作れると思うんですけど、
ほんと申し訳ない事に、全てに伺う気力がない。
で、こういう時期に行った舞台の感想というのは、出来るだけ書かないようにしてるんですけど、
(…ね・・・色々…ね・・・)
本日は、その自分ルールを隅に追いやって、
東京ボードヴィルショーのチラシ貼ります。
もう、先月のお話なんですけどもね、スミマセン。
だって、本当に面白かったんだもの。
面白いのは行く前から分かってたんだけどもね、
舞台を観に行って、最初っから最後まで声出して笑ったのはいつ振りかしら??
あんまり声出して笑わんのですよ。クススッ、くらいはあるけど。
我がまま言って琴ぷんに席とってもらって本当に良かったー!!
有難う~!!!!
「それ」を体験した後、いつまでも余韻に浸れて、自分のトーンが上がる感覚は、
実に気持ちのいい物で。
わたくし、東京に出てきてからずーっとお気に入りの美容師さんがいらっしゃって、
もう、ずっとその方にお世話になっていたのですが、
5年くらい前に、色々あり、その方の所へ通えなくなってしまったのです。
そこから、わたくしの美容室放浪生活が始まり、
長く自分をだましだまし暮らしてました。
そんな放浪生活に、とうとう終止符が…!!!!!!!!
やっと、やっと、「この方だ!!!!」と思える美容師さんに出会えました!!!
髪をカットしていただいて、美容室を出てから、今日まで、ずーーっとウキウキが続いてる!!
「あぁ、髪切った後って、こんなにもトーンが上がるんだった!!」
と、久しぶりの感覚に、嬉しくてーー!!
本来味わうはずの感覚を忘れていたなんて、なんて勿体ない!!!
諦めずに、妥協せずに、美容室巡って良かったです。
さて、この度、わたくしタブレットを購入いたしまして。
携帯電話がガラケーなので、
初アンドロイドなんですけども。
これで、やっと出先からもfacebookのノート記事の更新が出来る!!
更新頻度を上げられるーー!!
と喜んだもの束の間。
これがどうもうまくいかない。
新規のノートは書けるけど、書きかけの「下書き記事」を引っ張ってこれない。
そもそも、タブレットから記事書くと「下書きを保存」のボタンが無い。
………すっごーーーく困る!!!!!
一気に一つの記事を書きあげる事が出来る方は問題ないんでしょうけど、
わたくし、頭の中がとっちらかっておるので・・・。
さて、解決方法が見つかるまで、出先からのfacebook更新は遠い夢となりそうです。
アンドロイドでfacebookノート書いてらっしゃる方いらっしゃいましたら是非コツを教えて下さい。
本日は、こんな所で。
ね、ほんとうにつらつらと書き連ねただけ。申し訳ない。
本当は10月中にアップしようと思っていたこの記事。
今月は、もう一本アップ予定です。
(もっと更新しろよー)
では、みなさま、心身ともに暖かい冬を。
でも、酉の市も過ぎたというのに、この暖かさ!!
「今年は寒くなりませんねー」
と言うと、皆さん「えっ!?」と仰るのだけど、
わたくし、まだ一度もコートを羽織っておりませんもの。
シャツにセーター重ねただけで過ごせてます。
私がおかしいのかな??
こんばんは。
もうすっかり月一更新です。
(と言いつつ、10月は更新しなかった)
だからと言って、ギュギュッと濃縮された為になるようなお話は何一つありません。
本日は、ここ最近のちょっとした色々をつらつらと。
ここ数週間、次々と舞台の御案内が届きます。
…が、もう沢山あり過ぎて、当然全部は行けません。
むりくり、もうむりくり何とかすれば時間は作れると思うんですけど、
ほんと申し訳ない事に、全てに伺う気力がない。
で、こういう時期に行った舞台の感想というのは、出来るだけ書かないようにしてるんですけど、
(…ね・・・色々…ね・・・)
本日は、その自分ルールを隅に追いやって、
東京ボードヴィルショーのチラシ貼ります。
もう、先月のお話なんですけどもね、スミマセン。
だって、本当に面白かったんだもの。
面白いのは行く前から分かってたんだけどもね、
舞台を観に行って、最初っから最後まで声出して笑ったのはいつ振りかしら??
あんまり声出して笑わんのですよ。クススッ、くらいはあるけど。
我がまま言って琴ぷんに席とってもらって本当に良かったー!!
有難う~!!!!
「それ」を体験した後、いつまでも余韻に浸れて、自分のトーンが上がる感覚は、
実に気持ちのいい物で。
わたくし、東京に出てきてからずーっとお気に入りの美容師さんがいらっしゃって、
もう、ずっとその方にお世話になっていたのですが、
5年くらい前に、色々あり、その方の所へ通えなくなってしまったのです。
そこから、わたくしの美容室放浪生活が始まり、
長く自分をだましだまし暮らしてました。
そんな放浪生活に、とうとう終止符が…!!!!!!!!
やっと、やっと、「この方だ!!!!」と思える美容師さんに出会えました!!!
髪をカットしていただいて、美容室を出てから、今日まで、ずーーっとウキウキが続いてる!!
「あぁ、髪切った後って、こんなにもトーンが上がるんだった!!」
と、久しぶりの感覚に、嬉しくてーー!!
本来味わうはずの感覚を忘れていたなんて、なんて勿体ない!!!
諦めずに、妥協せずに、美容室巡って良かったです。
さて、この度、わたくしタブレットを購入いたしまして。
携帯電話がガラケーなので、
初アンドロイドなんですけども。
これで、やっと出先からもfacebookのノート記事の更新が出来る!!
更新頻度を上げられるーー!!
と喜んだもの束の間。
これがどうもうまくいかない。
新規のノートは書けるけど、書きかけの「下書き記事」を引っ張ってこれない。
そもそも、タブレットから記事書くと「下書きを保存」のボタンが無い。
………すっごーーーく困る!!!!!
一気に一つの記事を書きあげる事が出来る方は問題ないんでしょうけど、
わたくし、頭の中がとっちらかっておるので・・・。
さて、解決方法が見つかるまで、出先からのfacebook更新は遠い夢となりそうです。
アンドロイドでfacebookノート書いてらっしゃる方いらっしゃいましたら是非コツを教えて下さい。
本日は、こんな所で。
ね、ほんとうにつらつらと書き連ねただけ。申し訳ない。
本当は10月中にアップしようと思っていたこの記事。
今月は、もう一本アップ予定です。
(もっと更新しろよー)
では、みなさま、心身ともに暖かい冬を。
0 件のコメント:
コメントを投稿