九月は連休が二回もあるんですね。
あぁ、シルバーウィークですか。
去年は、暗黒脳みそ・みちんこと台風の中深夜バスに乗って酷い目にあったなぁ。
去年のみちんこは
「毎日が灰色だ」と言っていた。
今日のみちんこも
…………
「毎日が灰色だ」と言った。
OH!!
みちんこ、何やってんだよ!!!
モノクロな人生送ってんじゃねぇよ!!
セピア色な過去があってもいいけれど、
未来には色つけて行け!!!!
そんなみちんこと、今日はカキ氷、食べに行ってきました。
九月の半ばも過ぎてカキ氷。
時期外れのようだけど、
今日は太陽燦燦、汗はダクダク。
絶好のカキ氷日和でした。
大好きな[ひみつ堂]さん。
お目当てのひみつのいちごミルクは売り切れだったけど、
ベリーミックスミルク食べて大満足。
自家製の蜜だから、とろっとろで濃いんです。
美味しい幸せな時間はあっという間。
いくら名残惜しく大事に食べても、
氷は儚く溶けていくのです。
九月の氷。
名残の夏もいいものですね。
今日は、久々に大遅刻。
みちんこを30分以上も待たせてしまった。
膝をついて謝罪。
そしたらみちんこ、
「30分の遅刻なんて、遅刻じゃないよぉー」
と言ったので、
「オイオイちょっとマテ。て事は、
みちんこはいつも30分の遅刻は遅刻じゃないと思って遅れてくるのか?!」
と聞いたら
「うん」
とサラリと言っちゃったもんだから、
「ダメだダメだ!!遅刻して許されるのは10分まで!!!!!」
と、きつく言い渡しておきました。
私も気をつけねば。
さて、今日はカキ氷の待ち時間にみちんこと谷中・千駄木をぶらり。
商店街をブラブラしてたら、芝居小屋があって。
こんなとこに小屋があるんだねー!
なぁんて言ってたら、その小屋に沢竜二さんのポスターが貼ってあってね、
「あ!!みちんこー、沢さんって、フミがお世話になってる座長さんだよ――!!!」
と近寄ってみたら、その瞬間、まさにその小屋で沢さん一座が公演中。
ポスターには勿論、フミの写真と名前も…!!!!
「!!!!!……ごめんよフミ……」
と、静かに立ち去りました…。
ごめんよ。知らなくて。
その後、ぶらりとしながらお買いもの。
みちんこは、イギリスのアンティークのボタンとか。
私は、[いせ辰]さんで、千代紙を。
綺麗でしょ。
興奮する。
私はなんでこんなに紙が大好きなんだろう。
ハサミ入れるの勿体ないんですけどね。
今日は、沢山歩いて、
沢山汗かいたな。
汗かくの、いいですね。
さぁ、秋はまだかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿