2013-02-03

うまくいくまでやればいいの。信じる事を信じればいい。



改めまして、

 2013年。

着々と時間が過ぎておりますね。

この前クリスマスだと思ったら お正月。
で、もうバレンタインですって。

忙しい事です。


本日は、
 何だか色んな思いつきで過ごした一日のお話。


 金曜日、
奈良っち(奈良徹氏)が、
愉快な仲間たちとお出かけする、
 と、聞きつけた私。

翌土曜日、
早速参加させてもらう事にしました!!

まずは
愉快な仲間たち1、 名村君(名村幸太朗氏)宅にお邪魔しまして、
愉快な仲間たち2、後藤君(後藤光祐氏)と三人で、
AKBグループについてあーだこーだとひたすら語る。

普段は独りでAKBを愛でておるので、
こうして皆で語らうのは楽しかったです。
新鮮!!


で、奈良っちが合流した所で
お出かけスタートです!!




 運転手は奈良っち。

運転手サポートの助手席には
後藤くん。
(主な仕事は奈良っちに飴をあげる事)

気楽な後部座席には
名村君と
わたくし松下
(賑やかし?)

の布陣で出発です!!!


さぁて、
ドコに向かうのかなぁ――??




目的地は

正面に薄ぼんやりと蜃気楼のように
見えている

あそこ!!

たどり着けるのかなぁ―!?




でも、ひた走っていれば、
ホラ!!!






どーーーーーんと!!!
全貌が見えるとテンションあがりますねー!!
東京タワーと同じく、もう普遍的に好き!!!


富士山です!!!!


そう、本日の目的地は、



「富士山五合目」!!!!!!



キャー♪
五合目だなんて
テンションあがりっぱなしです。




さぁ、いよいよ富士山の入り口、
スバルラインの料金所到ー着ー!!

でも、この写真、よく見たら変ですね??




ん??
奈良っち何??

どうした奈良っち??
何か見つけましたか??

ほいじゃ、
奈良っちの指さしてる所、

UP行きまーーす!!!










OHHHHHHHHHH---------------------------!!!!!!!!
NO---------------------------------------------!!!!!!!!



17時で終了なんだって!!!!!


私、登頂した事ないから分からないんだけれども、
よく夜中登って山頂で御来光を見る方々いらっしゃるでしょ。
あの方々は、一体何時頃五合目まで行くんでしょうね?

きっと、登山シーズンはまた営業時間が違ったりするんでしょうね。


おじさんが出てきてくれて
「どっちにしても今日は雪がすごくて一合目までしか行けなかったョ」

と言ってくれたけど。


あぁ、ゲートの向こうの富士山がまた蜃気楼のよう…!!!


あまりにも突然に
目的を無くした私たちは、


ただひたすら料金所と撮る。


富士山を撮るでもなく、
ただ料金所を…。


うん。
何せいきなり目的が消失だもんね。

他にやる事ないもんね…。





どぉりで、だぁれもいないワケだ!!


でも、この景観気持ちい!!!

空気綺麗!!!

そして寒い!!!
やっぱり寒い!!!

雪たくさん!!



少しこの場で休憩していたら、
みるみる暗くなってきたので、


次の目的も定まらぬまま、

そう、とにかく

次の目標を見つけるべく、
出発です!!!




バイバイ富士山!!
またね富士山!!


次こそは、そのゲート、


越えて見せるから……っっっ!!!!!!!



さて。
せっかく富士山麓までやってきたので、
富士山っぽい所へ行ってみる。





「富士山駅」です。

お土産物屋さんでチョコチョコとお買いもの。
駅地下のスーパーで、
名村君はわさび漬けを買い、
後藤君は何故か普通のロールケーキを買う。(何故??)

ゆでうどんとかゆでそばのコーナーに、
ゆでほうとうが置いてあったりなんかするのを見て
ご当地感を楽しむ。

その土地、その国のスーパーは覗くだけで本当に楽しい。

ご当地感を味わわなくっちゃね!!

てことで、
山梨と言えば、ほうとうデショ!?
そうでショ!!
















ほうとう美味しーーー♪
わかさぎのてんぷらも美味しーーー♪


最後は談合坂に立ち寄って、
またチョコチョコとお買いもの。


突発的な強行軍でしたが、
楽しゅうございました。

本当はね、
当初の目的地は他にあったんです。
そこも是非リベンジしたい。


いいんですよ。
一度で何もかも達成しなくても。


ダメだったら、
何度でもチャレンジすればいいんです!
目標や夢は沢山あった方が楽しい。


一つ一つ叶えていくよー!


……まぁ、私はいつだって
ただただ座席に座ってるだけなんですけど。

(…絶対今年中に免許取得してやるんだからね…っっ!!!!!!!)


奈良っちと愉快な仲間たちの皆さん、
ほんとに有難うございましたぁ―――!!!











0 件のコメント:

コメントを投稿