「いいね!」
が簡単に押せる時代だから。
「今日は○○さんのお誕生日です」
と簡単に教えてもらえる時代だから。
人の心が見えにくい。
簡単の中に紛れた真心を判別しにくい。
このSNSの世界の中で、
ただひたすらに上手に世渡りしていくのは簡単だけど、
どうもそれって自分らしくない。
世間の皆さんが簡単に出来てることが、
どうも自分には馴染めない。
自分自身を隠して、
それこそ匿名でネットの海を泳げば自由かもしれないけど、
そこに魅力はあまり感じない。
取りあえず、twitter、やめました。
アカウントは残してあるので、正確に書くと、
twitterで呟くの、やめました。
になるんですかね。
今までね、数年呟いてきたんですけど、
「途中まで文章打って、結局消す。」
という行動を、実際に呟いた数の数倍繰り返していたんです。私。
もうずっと。
twitter上で皆さんとお話するのは楽しかったんですが、
何か発信するのが苦手みたいです。
(今まさかのこのブログの存続も危ぶまれる発言…!!)
ううん。ブログとtwitterはやっぱり違います。
「今!!すぐ!!今すぐ呟かないといけない事」
が、私には何もなかった。
びっくりするくらい無かったです。
加えて、
「世界中の人たちに知らせたい事」
なんて、私には殆どなかった。
いや、殆どどころか何一つなかった。
もうびっくりするくらい無かった。
なので。
ROM専宣言させていただきました。
でもね、面白かったのは、やめて数日間。
何かあるたびに、呟こうとする自分がいるんですよね。
で、「あぁ!やめたんだった!」と携帯しまう、という…。
呟き自体少なかった私ですら、少し依存してるのか…!!!
と、これは面白い発見でした。
この禁断症状!?も数日で治まったので、今は快適なROM生活です。
呟かなくなった分、ブログの更新が増えるといいんですけどね。
どうでしょう…。
ゴメンナサイ…。
書きたいことは沢山あるのだけど。
書き始める勇気がまだありません。
気持ちの整理がついていなかったり、
まだ向き合う気力がなかったり…。
ここへいらっしゃる皆様は、
もう何の期待もしていらっしゃらないと思いますが…。
そうしちゃったのは私自身なんですが…。
少しはそれを裏切るよう、ちょっと頑張りますね。うん。多分。
ご近所の庭の梅がもう咲いていました。
個人的にはもう一回くらい、
雪を堪能したいのですが。
もう、春ですかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿